神奈川ひまわりクリニック > クリニックからのお知らせ
初めて神奈川ひまわりクリニックを受診される方、または1年以上受診のない方は、基本的に診察の予約はできません。順番でご案内致しますので、直接ご来院ください。
保険証の確認、患者登録等の手続きにお時...続きを読む
●B型肝炎の感染力は強いので大人も接種しましょう
B型肝炎ウイルスの感染力は強く、血液、汗、涙、唾液でも感染します。
日常の生活のなかで感染することがあり、保育園や体が濃厚に接触するスポーツなどに...続きを読む
未成年の方の一人での受診について・・・
高校生までのお子様は基本的に保護者の方の同伴をお願いしております。
☆初めて来院した時
☆前回と違う症状で来院した時
☆3か月以上、来院...続きを読む
アレルギー免疫療法とは、アレルギーの原因物質(アレルゲン)を少しずつ体に入れ続け、慣らしていく治療法です。
治療は個人差がありますが、3~5年かかります。
症状が完全に抑えられない場合でも、症状を和ら...続きを読む
4年前、ひまわりでは、喫煙者本人の健康被害の懸念はもちろん、
受動喫煙のない、安心して子育てが出来る社会環境づくりの取り組みとして、
禁煙外来を始めました。
禁煙外来では、禁煙治療を受ける際に、...続きを読む
ひまわりでは医師の認めた場合を除き、
ベビーカーでの入室はおことわりしております。
※ベビーカー置き場をご利用ください
こんな危険があります・・・
・ベビーカーに足を取られ転倒...続きを読む
季節の変わり目で天候が不安定なことが増えてきたり、診察時間の始まりや終わり等、多くの方が来院される時間帯(土曜日は終日)は、駐車場が満車となることが多く、ご迷惑をおかけしております。
 ...続きを読む